JHBS岐阜県支部研修会準備
来週31日の日本ハンギング協会岐阜県支部の研修会の準備をしました。
今回のステップアップ研修会のテーマは
ワイヤークラフト『ハンギング用バックパネル』です。
ワイヤークラフトというと小さな雑貨を思い浮かべますが
この作品は、けっこう大きく真ん中の板が60センチあります。
先週の木材きり、ペンキぬり、穴あけに続き、
(60人分も用意するのは とっても大変!
穴あけは20個×60枚。終わる頃には手がプルプルしてました)
今日は、役員が講師の渡辺祐一さんのレクチャーを受けながら、制作しましたが
ワイヤーは、なかなか言う事を聞いてくれず、スムーズなカーブができないのよ~。
先生の手は、魔法の手で とても美しい曲線が 作り出されていきます。
4月9日の記事の2枚目の画像は、自己流でつくった「なんちゃってワイヤーパネル」だけれど
ワイヤーの扱いにも いろいろ コツがあるのね。
出来上がったら、も~感動!!の一言に尽きます。
会員の皆さん 来週を 楽しみにしていてくださいね。
.
.
季節の花とその活かし方をズバっ!と紹介する【花ズバっ!】は、毎週水曜日PM8時から!お楽しみに!
バックナンバーはこちら ↓
今までの寄せ植えとフラワーアレンジメントの中間の寄せ植え『ギャザリング』!
「そのうちきれいになる」「育てる」としての寄せ植えから「魅せる」「鑑賞する」「アート」としての寄せ植え『ギャザリング』をご提案しています。
花創人ガーデニング教室では、寄せ植えハンギングバスケット・ギャザリングの教室を少人数でていねいにレッスンさせていただいていますので、初心者でも安心です。
器・植物は厳選したものを使用しハイクオリティな寄せ植え教室を行っています。
根の様子、枝振りを観察し植物と対話しながら、植え込んでいくと、まるでお花畑のようにナチュラルに、フラワーアレンジメントのようにゴージャスな作品が出来上がります。
開店祝い、誕生日プレゼントなどのギフトにぴったりです。あなただけのオーダーメイドのリースや寄せ植えハンギングバスケットをお作りします。
愛知・岐阜・三重、東海・中部地方をはじめ全国に発送いたします。
「すごい」ではなく「すてき」な花飾りをご提案します。
花創人はなそうにん 尾関純子 TEL:058-382-1871
[alpine-phototile-for-instagram id=925 user="hanasounin" src="user_recent" imgl="fancybox" style="wall" row="6" size="Th" num="12" align="center" max="100"]

寄せ植え華道2級落第、ハンギングマスター留年の「産直花だん屋」です。
ステップアップ研修会楽しかったです。
そして役員の皆さん準備ご苦労様でした。
でも大盛況でよかったですね。
私自身大変参考になりました。
次回の提案ですがイルミネーション(電飾)を使った飾り方なんぞやっていただきたいと思います。
園芸には興味が無いがイルミネーションには興味があると言う方多いと思います。
イルミネーションをきっかけに園芸をはじめる動機付けになればと思います。
話は変わりますが花創人さんのブログ初めて拝見させていただきました。
色々掲載してあって参考になりますね!
葉牡丹のハンギングとってもよいですね
これからもお邪魔したいと思います。
ではでは。
産直花だん屋 さま
コメントありがとうございます。
お返事を書くのが遅くなってすみません。
ステップアップ研修会に お越しいただきありがとうございました。
昨日(14日)御社の前を通りました。
大きく事業をされているのですね。
今回は時間がありませんでしたが、今度は寄せてもらいたいと思います。
ポッポさんから、御社ブログとリンクをと
お話を伺いましたが、よろしかったらお願いします。
花創人さま
こちらの方へ見えたのですか!
山が近く感じたでしょ?
ポッポさんの所の方がもっと近くに感じますけどね!!
積雪も5センチは違うかな?
弊社スタッフブログへのリンクの件OK
です。
是非お願いします。
次は是非、弊社にお寄り下さい。
スペシャル缶コーヒー?ごちそうします。