JHBS公認講師の講習会で、名古屋港ブルーボネットへ行きました。
伊藤理事(伊藤商事社長)の大きなハンギングバスケットのデモンストレーション
(WB-90)器材の 大きさは90cmととても大きく 大胆な作品になりました
ブルーボネットは、秋の風情。
パンパスグラス、ススキの穂が風に揺れてとてもきれい
お花の入荷情報ライブは、月曜日・木曜日PM5時から!お楽しみに!
(ライブできないこともあります)
バックナンバーはこちら ↓
今までの寄せ植えとフラワーアレンジメントの中間の寄せ植え『ギャザリング』!
「そのうちきれいになる」「育てる」としての寄せ植えから「魅せる」「鑑賞する」「アート」としての寄せ植え『ギャザリング』をご提案しています。
花創人ガーデニング教室では、寄せ植えハンギングバスケット・ギャザリングの教室を少人数でていねいにレッスンさせていただいていますので、初心者でも安心です。
器・植物は厳選したものを使用しハイクオリティな寄せ植え教室を行っています。
根の様子、枝振りを観察し植物と対話しながら、植え込んでいくと、まるでお花畑のようにナチュラルに、フラワーアレンジメントのようにゴージャスな作品が出来上がります。
開店祝い、誕生日プレゼントなどのギフトにぴったりです。あなただけのオーダーメイドのリースや寄せ植えハンギングバスケットをお作りします。
愛知・岐阜・三重、東海・中部地方をはじめ全国に発送いたします。
「すごい」ではなく「すてき」な花飾りをご提案します。

花創人はなそうにん 尾関純子 TEL:058-382-1871
名古屋港WFGブルーボネットすてきですよね~♪
去年はイタリア村行った後、水上バスに乗って行きました。今年は・・・orz
スリットとかあるハンギングバスケットだとリフォームしやすいですが、
丸形とかのコンテナだといつもうまくできません。
アイビーやハツユキカズラやバコパが場所をゆずってくれなくて・・・
ちっちゃな根っこがかわいくって、どうしても切り落とせない。
仕方ないから、新しいコンテナ買っちゃったりして、ドンドン芝を枯らしてます(涙)
始めまして! この寄せ植えは豪華なお花は使ってないのに心が癒される私の好きな色使いで気に入りました。
※WISHさまへ
コメントありがとうございます
水上バスですか~。いいなあ、一度乗ってみたいです。
8月1日から土・日・祝祭日のみの運航になっています。
丸いコンテナのリフォームですが、
いつも入れ替えるところは、目立たない色の5号くらいのプラ鉢(お勧めは「とんでもないポット」)を埋め込んでおくとその部分は簡単に入れ替えができますよ。
でも水遣りは、注意してくださいね。
※はなさくらこさんへ
お褒めに預かり光栄です。ありがとうございます。