年賀状用 ハンギングバスケット
あけまして おめでとうございます
今年もよろしくお願いします
毎年、年賀状は その年の作品の画像をフォトショップエレメンツを使って作ります。
(実は 今日作っているのですが・・・・・・)
今年の年賀状は、
11月13日の記事「ゴージャス ハンギングバスケット」のハンギングを
牛さん2頭を放し飼いにして、作りました。
お花の入荷情報ライブは、月曜日・木曜日PM5時から!お楽しみに!
(ライブできないこともあります)
バックナンバーはこちら ↓
植物の調和ハーモニーを楽しむ『Plants gathering®(プランツギャザリング)』!
寄せ植えとフラワーアレンジメントの中間の寄せ植え「そのうちきれいになる」「育てる」としての寄せ植えから「魅せる」「鑑賞する」「アート」としての寄せ植え『Plants gathering®(プランツギャザリング)』をご提案しています。
オゼジュン先生 Plants gathering®(プランツギャザリング)レッスン
花創人ガーデニング教室では、寄せ植え・Plants gathering®(プランツギャザリング)・ハンギングバスケットの教室を少人数でていねいにレッスンさせていただいていますので、初心者でも安心です。
器・植物は厳選したものを使用しハイクオリティな寄せ植え教室を行っています。
根の様子、枝振りを観察し植物と対話しながら、植え込んでいくと、まるでお花畑のようにナチュラルに、フラワーアレンジメントのようにゴージャスな作品が出来上がります。
【お花が好き!】をお仕事にしたい方へ
プロを目指す方のためのレッスン(プロ育成ライセンス講座)プランツギャザリング資格取得のためのレッスンも行っています。オゼジュン先生が作るPlants gathering®(プランツギャザリング)
開店祝い、誕生日プレゼントなどのギフトにぴったりです。あなただけのオーダーメイドのリースや寄せ植えハンギングバスケットをお作りします。
作っている工程をYoutubeライブで見ることができるので安心です。
愛知・岐阜・三重、東海・中部地方をはじめ全国に発送いたします。
「すごい」ではなく「すてき」な花飾りをご提案します。

花創人はなそうにん 尾関純子 TEL:058-382-1871
明けましておめでとうございます。
昨年は御活躍お疲れ様でした。
年賀状のハンギング、寒さで色あいも良くなりましたね。
色味の少ないこの時期ハボタンはいい花材ですね。
あれは・・・いいね~
今年もよろしくね!
moonさま
あけましておめでとうございます。o(_ _)o
今年もよろしくお願いします。
葉牡丹、正月だけのものと思っている人多いけれど、
冬中(春先の優しい黄色の花も好き!)楽しむことができる優れもんだよね♪
はじめまして
寄せ植え協会の方だったのですね
私も一応会員です
教えていらっしゃるということは師範さん
なのですね
多肉の寄せ植え昨年教室で先生に見せてもらいましたあの時はまだ植えられたばかりだったようですがその後を見られてうれしいです
寄せ植えもハンキングもとても素敵なものばかりですね
近かったら習いたいです
ぐりさま
ようこそ お越しくださいました。
寄せ植え華道協会では、総務部会長をしております。
もしかしたら、どこかでお会いしたことがあるかもしれませんね。
昨年は、高山にハンギング協会岐阜県支部で
マスター受験講習会に伺いました。
単発の講習会をさせていただくこともできます。よろしかったら お仲間を集めてお呼びください。
冬空に葉牡丹のハンギングはgoodです。
それにプリムラ・ジュリアンも好きなので寄せ植えによく使います・・・
時期的に出回る植物が同じなので年々ハイセンスを要求されますね。
勉強させてもらいます。
年末に庭の掃除を手抜きしたので、今日から始めました。
クリスマスローズ(オリエンタリス)が蕾を見せています。