Google Analyticsアクセス解析から自分を抜く
日曜塾のアクセス解析の授業で教えていただいた Google Analytics は、
訪問者が、どこのリンクから着たのかも わかります。
YouTubeに画像をアップしてから YouTubeから 来ていただいている方も 5日間で24人、
このブログから お越しいただいたいる方についで 2番目に多いです。
でも気になることが一つ、
私ばっかり、見てるんじゃないの
私のアクセス分ばっかりカウントされてる気が・・・・・
ココログのアクセス解析は、自分のアクセスは抜くことができるので、
Googleなら できるのは 当たり前だろう と いう事で いろいろみてみた。
あった あったよ~
「Analytics設定」 → 画面左下の 「フィルタ マネージャ」
グレーの帯のところの 「+フィルタを追加」
「フィルタ名」を テキトーにつけて
「フィルタの種類」を選択肢から 「IPアドレスからのトラフィックをすべて除外」を選んで
「IPアドレス」のところに サンプルのIPアドレスが 入っているので 自分のIPアドレスを入れる
入れ方は、Analyticsヘルプの
「社内からのアクセスを除外するにはどうすればよいですか?」 の
この場合、[IP アドレス] には下記のように入力してください。 のところを参考に
(ここに記述すると、ブログをアップするとき スラッシュが 円マークに変わってしまうので・・・)
「使用できるプロファイル」 から フィルタを適用するサイトを選んで 「追加」 「変更を保存」
これで 自分のアクセスは はずせます。
ちなみに 自分のIPアドレスの調べ方は、
「スタートボタン」 → 「ヘルプとサポート」で 「IPアドレス」 と検索すると
「コンピュータの IP アドレスを確認する」 が 出てくるので ここに詳しく書いてあります。
お花の入荷情報ライブは、月曜日・木曜日PM5時から!お楽しみに!
(ライブできないこともあります)
バックナンバーはこちら ↓
今までの寄せ植えとフラワーアレンジメントの中間の寄せ植え『ギャザリング』!
「そのうちきれいになる」「育てる」としての寄せ植えから「魅せる」「鑑賞する」「アート」としての寄せ植え『ギャザリング』をご提案しています。
花創人ガーデニング教室では、寄せ植えハンギングバスケット・ギャザリングの教室を少人数でていねいにレッスンさせていただいていますので、初心者でも安心です。
器・植物は厳選したものを使用しハイクオリティな寄せ植え教室を行っています。
根の様子、枝振りを観察し植物と対話しながら、植え込んでいくと、まるでお花畑のようにナチュラルに、フラワーアレンジメントのようにゴージャスな作品が出来上がります。
開店祝い、誕生日プレゼントなどのギフトにぴったりです。あなただけのオーダーメイドのリースや寄せ植えハンギングバスケットをお作りします。
愛知・岐阜・三重、東海・中部地方をはじめ全国に発送いたします。
「すごい」ではなく「すてき」な花飾りをご提案します。

花創人はなそうにん 尾関純子 TEL:058-382-1871
自分のカウントを外せました。
いつもわかりやすくありがたいブログです。
※ おそうじパパさん ※
お役に立てて光栄です。
おそうじパパさんのサイト、見やすくて 勉強になります。
新しいエアコンお掃除サイトも いい感じですね。