秋の寄せ植え いろいろ
川島ライフデザインセンターで行われていた 各務原市成人講座が 本日最終日。
都合の悪い方もあって 今日は 6人でしたので
思い切って 全員違う花材で、寄せ植えを作ることにしました。
前回の講座の時 、自宅から鉢を持ってきていただいて
どんなイメージのものを作りたいか?
どこに置くのか? 日照条件 などをお聞きして 材料をそろえました。
(もちろん1店で揃う訳がなく、6店廻って揃えました。)
M.H さんの作品
ご希望は、「多肉植物・室内に置く」でした。
カランコエ‘ラウヒー‘、福娘、熊童子、センペルビウム‘プルデース‘、セダム‘玉つづり‘
T.M さんの作品
ご希望は、「和風・小花・緑葉多い」でした。
セイロンライティア、ペルネッチア、アセビ、ワレモコウ
T.I さんの作品
ご希望は、「長い間楽しめる花・ゴージャス感・日当たりのよい・玄関前に置きたい」でした。
ヘリアンサス、クジャクアスター、ランタナ、バコパ
A.S さんの作品 ご希望は、「和風・シック・日向に置く」でした。
ムラサキシキブ、テルスター、ヒメツルソバ、ヒューケラ、ツルコウジ
T.T さんの作品
ご希望は、「洋風・かわいい感じ・ふわふわした感じ・軒下に置く」でした。
ウィンターコスモス、シクラメン、ハツユキカズラ
K.I さんの作品
ご希望は、「和風・シック・宿根草・大きめ・寒さに強い」でした。
ウメモドキ、ヤブラン、チェッカーベリー、イソギク、フジバカマ、シュウメイギク
秋の寄せ植えから初冬の寄せ植え、和風・洋風、色々な寄せ植えができ
みなさんに 気に入っていただけたようで ホッとしました。
お花の入荷情報ライブは、月曜日・木曜日PM5時から!お楽しみに!
(ライブできないこともあります)
バックナンバーはこちら ↓
お問い合わせ・ご注文は LINE・お電話でお願いします
植物の調和ハーモニーを楽しむ『Plants gathering®(プランツギャザリング)』!
寄せ植えとフラワーアレンジメントの中間の寄せ植え「そのうちきれいになる」「育てる」としての寄せ植えから「魅せる」「鑑賞する」「アート」としての寄せ植え『Plants gathering®(プランツギャザリング)』をご提案しています。
オゼジュン先生 Plants gathering®(プランツギャザリング)レッスン
花創人ガーデニング教室では、寄せ植え・Plants gathering®(プランツギャザリング)・ハンギングバスケットの教室を少人数でていねいにレッスンさせていただいていますので、初心者でも安心です。
器・植物は厳選したものを使用しハイクオリティな寄せ植え教室を行っています。
根の様子、枝振りを観察し植物と対話しながら、植え込んでいくと、まるでお花畑のようにナチュラルに、フラワーアレンジメントのようにゴージャスな作品が出来上がります。
【お花が好き!】をお仕事にしたい方へ
プロを目指す方のためのレッスン(プロ育成ライセンス講座)プランツギャザリング資格取得のためのレッスンも行っています。オゼジュン先生が作るPlants gathering®(プランツギャザリング)
開店祝い、誕生日プレゼントなどのギフトにぴったりです。あなただけのオーダーメイドのリースや寄せ植えハンギングバスケットをお作りします。
作っている工程をYoutubeライブで見ることができるので安心です。
愛知・岐阜・三重、東海・中部地方をはじめ全国に発送いたします。
「すごい」ではなく「すてき」な花飾りをご提案します。
花創人はなそうにん 尾関純子 TEL:058-382-1871
花材を揃えるのには誰もが何店舗も回りますよね~
個別の作品作り良く頑張りましたね
流石!!花創人さん
私の教室の日・・・・台風が近づいて来るのよ~
雨ぐらいならいいのですが~
てるてる坊主の力でもダメでしょうね~
moonさん
今回は、私もとても良い勉強をさせていただきました。
教室の日に、台風来るんですか?大変ですね。
延期されるとは思いますが、気を付けてくださいね