雨が 続いています。やっとお日さまが出てきました。
オアシスパークの水上花壇が えらいことになっています。
もうじきゴールデンウィークなのに大ピーンチ!!!
カビが生えて ドロドロ~
チューリップの蕾もカビて溶けているものもあります
温度が低いときに雨が続くと カビが生えてきます
灰色かび病 (@_@;)
3月25日には こんなにきれいだったのに・・・・
カビカビのまま 放置しておくと 腐って枯れてしまいます。
ゴールデンウィークに向けて つぼみは残して、カビていない花も全部取ります。
スタッフのみなさんと人海戦術!!
ここまで きれいに取ってしまいます
ホースで水を掛けて根元までしっかり洗って
殺菌剤!
今回は ダコニールを1000倍に薄めたものを使いました。
ダコニールは、水面にこぼれ落ちないように細心の注意を払って散布しました。
だって下流には、鯉がいるんですもの
お手入れが終わって サッパリしました。
茎まで溶けていなかったので、何とかなりそうです。
ゴールデンウィークには、復活してくれますように・・・
このような灰色かび病にならないためには、
- 移動できるものは雨に当てないように軒下に
- こまめに花がらつみ
- 雨が続きそうなときには、予防的に殺菌剤
薬は、説明書をよく読んで 正しく使ってくださいね
お花の入荷情報ライブは、月曜日・木曜日PM5時から!お楽しみに!
(ライブできないこともあります)
バックナンバーはこちら ↓
今までの寄せ植えとフラワーアレンジメントの中間の寄せ植え『ギャザリング』!
「そのうちきれいになる」「育てる」としての寄せ植えから「魅せる」「鑑賞する」「アート」としての寄せ植え『ギャザリング』をご提案しています。
花創人ガーデニング教室では、寄せ植えハンギングバスケット・ギャザリングの教室を少人数でていねいにレッスンさせていただいていますので、初心者でも安心です。
器・植物は厳選したものを使用しハイクオリティな寄せ植え教室を行っています。
根の様子、枝振りを観察し植物と対話しながら、植え込んでいくと、まるでお花畑のようにナチュラルに、フラワーアレンジメントのようにゴージャスな作品が出来上がります。
開店祝い、誕生日プレゼントなどのギフトにぴったりです。あなただけのオーダーメイドのリースや寄せ植えハンギングバスケットをお作りします。
愛知・岐阜・三重、東海・中部地方をはじめ全国に発送いたします。
「すごい」ではなく「すてき」な花飾りをご提案します。

花創人はなそうにん 尾関純子 TEL:058-382-1871