ジメジメな梅雨時、株元から腐っていませんか?そうなる前に・・・・・
旬の花とその活かし方をズバっ!と紹介する【花ズバっ!】
【花ズバっ!】第15回は、夏の日陰の寄せ植えにぴったり「インパチェンス」です。
日陰向きと言っても 室内ではつぼみが落ちて花が咲かないので 屋外で楽しんでくださいね。
梅雨末期に切り戻しをすると、元気に夏を乗り切れます。
一番きれいと思うときに 切り戻しをするのがコツです。
遅れてしまうと 下の方の葉っぱがなくなってしまうので、戻りが悪いです。
東海北陸自動車道川島パーキングエリア オアシスパーク様(岐阜県各務原市)の水上花壇は、とってもキレイでしたが、
1週間ほど梅雨空が続いたため、赤いインパチェンスの中の方を見ると ドロドロ溶けてカビが生えているところがありました。
きれいで惜しいと思うときこそ、心を鬼にして、バッサリ切ってくださいね。
撮影日:平成27年7月13日
撮影場所:岐阜県各務原市 伊木山ガーデン
撮影器材:iPhone 6 Plus
さわやかな白いインパチェンスとグリーン葉物のバスケット
花材:インパチェンス,ギボウシ,へデラ,フッキソウ,イソトマ
明るい日陰用ハンギングバスケット伊藤商事SLT-25
花材:インパチェンス,へデラ,ベアグラス,ユーフォルビア ダイヤモンドフロスト,
フクシアのハンギングバスケット
花材:フクシア(ホクシャ),ギボウシ,リシマキア
花はなふれーむ 黒
花材:インパチェンス,チャラン,プテリス,プミラ,リシマキア
花はなふれーむ 白
花材:インパチェンス,チャラン,プテリス,プミラ,リシマキア
こんなあっさりしたバスケットも
そういえば、2013年6月30日 にオアシスパーク様のインパチェンスの切り戻しの動画をアップしていました。
初々しい(*^_^*)
お花の入荷情報ライブは、月曜日・木曜日PM5時から!お楽しみに!
(ライブできないこともあります)
バックナンバーはこちら ↓
今までの寄せ植えとフラワーアレンジメントの中間の寄せ植え『ギャザリング』!
「そのうちきれいになる」「育てる」としての寄せ植えから「魅せる」「鑑賞する」「アート」としての寄せ植え『ギャザリング』をご提案しています。
花創人ガーデニング教室では、寄せ植えハンギングバスケット・ギャザリングの教室を少人数でていねいにレッスンさせていただいていますので、初心者でも安心です。
器・植物は厳選したものを使用しハイクオリティな寄せ植え教室を行っています。
根の様子、枝振りを観察し植物と対話しながら、植え込んでいくと、まるでお花畑のようにナチュラルに、フラワーアレンジメントのようにゴージャスな作品が出来上がります。
開店祝い、誕生日プレゼントなどのギフトにぴったりです。あなただけのオーダーメイドのリースや寄せ植えハンギングバスケットをお作りします。
愛知・岐阜・三重、東海・中部地方をはじめ全国に発送いたします。
「すごい」ではなく「すてき」な花飾りをご提案します。

花創人はなそうにん 尾関純子 TEL:058-382-1871