伊木山ガーデンでオゼジュン先生の寄せ植えギャザリングレッスン予約
ギャザリング 3,000円(税別)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 - |
2 - |
3 - |
4 - |
5 - |
6 - |
7 - |
8 - |
9 - |
10 - |
11 - |
12 - |
13 - |
14 - |
15 - |
16 - |
17 - |
18 - |
19 - |
20 - |
21 |
22 |
23 - |
24 - |
25 - |
26 - |
27 |
28 - |
29 - |
30 - |
31 - |
ご希望日時の緑色まる印をポチッとしてご予約ください。
ご参加お待ちしています。
LINE@で季節のお花情報、ライブ配信のお知らせをしています。
https://line.me/ti/p/%408787.me
LINEで『@8787.me』を検索
単発での受講も可能です。
現在プロの方の レッスンはできません。
伊木山ガーデンのフリーレッスンも含みます。
ただし、JPGS会員の方のレッスンは可能です。(講習費5,000円税別)
プロの方は、プランツ・ギャザリング®、ルーティブーケ®の発案者である青木英郎先生に直接お尋ねください。
【プロの方とは】
花屋・園芸店・ホームセンターの経営者&お勤めの方、
フラワーアレンジメント、華道、園芸ガーデニングを教えている方、
マルシェやネットなどで作品を販売している方、
NFDなどフラワーデザイナー、
ハンギングバスケットマスター、
グリーンアドバイザー、
寄せ植え華道師範
などの方
【プロを目指す方のギャザリングレッスンについて】
プロになる覚悟がある方のみ参加いただけます
1年間、花創人レッスンを受講後、プロレッスンに進むことができます。
年間会費10万円(税別)
講習費:5,000円(1回 税別)
花材資材:実費
花創人の行うSNSのレッスンが、受講できます。
一年間、毎月受講した後、ちゃんと技術が備わったと認められる場合には、ギャザリングの創始者青木英郎先生の工房にてプランツギャザリング技術習得証書をもらうことができます
1回で誰でも美しい作品が作れますが、いざ自分で一人で作ってみるとなかなかできないものです。
まして、季節、その植物の元気度によって組み合わせ方なども変わります。
少しかじっただけで、お客様にお教えしたり商品として販売すると、迷惑がかかるのはお客様です。
プロを目指す方には、基本的なギャザリング1年間+プロになるための技術1年間は、しっかり学んで技術を習得していただける方にお越しいただきたいと考えています。
レビュー
.
.
季節の花とその活かし方をズバっ!と紹介する【花ズバっ!】は、毎週水曜日PM8時から!お楽しみに!
バックナンバーはこちら ↓
今までの寄せ植えとフラワーアレンジメントの中間の寄せ植え『ギャザリング』!
「そのうちきれいになる」「育てる」としての寄せ植えから「魅せる」「鑑賞する」「アート」としての寄せ植え『ギャザリング』をご提案しています。
花創人ガーデニング教室では、寄せ植えハンギングバスケット・ギャザリングの教室を少人数でていねいにレッスンさせていただいていますので、初心者でも安心です。
器・植物は厳選したものを使用しハイクオリティな寄せ植え教室を行っています。
根の様子、枝振りを観察し植物と対話しながら、植え込んでいくと、まるでお花畑のようにナチュラルに、フラワーアレンジメントのようにゴージャスな作品が出来上がります。
開店祝い、誕生日プレゼントなどのギフトにぴったりです。あなただけのオーダーメイドのリースや寄せ植えハンギングバスケットをお作りします。
愛知・岐阜・三重、東海・中部地方をはじめ全国に発送いたします。
「すごい」ではなく「すてき」な花飾りをご提案します。
花創人はなそうにん 尾関純子 TEL:058-382-1871
[alpine-phototile-for-instagram id=925 user="hanasounin" src="user_recent" imgl="fancybox" style="wall" row="6" size="Th" num="12" align="center" max="100"]

尾関先生にギャザリングのリースを教えて頂きました。先生はとてもお優しく、楽しく丁寧でアドバイスも的確なのでとても素敵なリースに仕上がり驚きです。家が近かったら毎週でも通いたいぐらい❗️ありがとうございました。
2018/08/02滋賀オゼジュン先生のプランツギャザリングレッスン
たくさんの元気なリーフの中から、好みのものやバランスがいいものを選ぶのにアドバイスもいただけて、合わせるコツも丁寧に教わり、とても有意義な時間を過ごすことができました。先生の製作も目の前で拝見することができ、感激でした。また絶対参加したいです!今日は本当にありがとうございました!