花壇

お花の紹介
金魚草が満開です。

昨秋 種をまいた 金魚草 「カリヨン・アンティーク」が きれいに咲きました。 F1カリヨン系は、花径が5〜6㎝大きく開くタイプのベル咲き(ペンステモン咲き)品種で、 従来の花形のキンギョソウよりも華やかです。 カタログを […]

続きを読む
お花の紹介
ど根性ペチュニア

今春の我が家の花壇は、たねまきして育てた花たちで 春の香りいっぱいのやさしい風を運んでくれています。 そんな中、この下の画像の右下 あっかいペチュニアが 家で 赤いペチュニアを育てた覚えはないのに・・・・・・・ 隔世遺伝 […]

続きを読む
お仕事
フルール様の植栽

カフェ フルール様の植栽です。 雨降りに写したので 白いポーチュラカ、アメリカンブルーは咲いていませんが 優しい感じに仕上げました。 お花の入荷情報ライブは、月曜日・木曜日PM5時から!お楽しみに! (ライブできないこと […]

続きを読む
お仕事
夏花壇~サロンドリーム様~

毎日 暑い日が続きます。 サロンドリーム様の花壇 植えてから 1ヶ月経ちました。 日々草(這い性と立ち性)、千日紅、リシマキア、ユーフォルビア ダイヤモンドフロスト どれも とっても元気に咲いてくれています。 お花の入荷 […]

続きを読む
教室
皇帝ダリア 何処へ?

市民公園花壇に植えた皇帝ダリアが、一株なくなっていました。どこに行ったのー!   世間には、『花泥棒は罪にならない』と 勘違いしている人が、いるらしく せっかく 咲いた花を もっていってしまう人がいます。 窃盗 […]

続きを読む
教室
皇帝ダリア 植えました

昨日の 西ライフデザインセンターの成人講座 「楽しい寄せ植えで暮らしにオアシスを」は、 市民公園での花苗の植栽でした。 この講座は、各ご家庭で花を楽しんでいただくのは、もちろん 街づくりボランティアとしての花壇の植え付け […]

続きを読む