資格取得の方法
テクニカルコース1年、
ディプロマコース1年受講後
ディプロマ修了時に創始者青木英郎氏に作品を持参し修了認定
合格を以て技能取得証を取得。
合格するとJPGS認定ギャザリストとして活動できる。
一般社団法人JAPAN plants gathering societyに所属者のみ 認定ギャザリストとして活動できる
レッスンはアマチュアのみ(プロは不可)
JPGSテクニカル修了認定だけでは認定ギャザリストとしては活動できません
テクニカルコース
履修内容
季節ごとの植物に触れ、その季節ごとの的確な植物の処理を学んでいただきたいので最低1年かかります。
植物の基礎知識・根崩しの技術、良い苗の見分け方など、 プランツ・ギャザリングに付随する園芸知識と扱い方をベースに プランツ・ギャザリングの基本スタイルを指導。
小さい作品だけでなく、大きな作品も制作。 四季折々の良質な花材を使用して、植物を通しての1年間の流れの知識
- ナチュラルスタイル
- マウント
- ウォールバスケット
- リース
- ルーティブーケ
- 室内緑化 観葉植物
- サキュレント
JPGS テクニカルレッスン 12 単位+自由制作 12 単位 計 24 単位
修了時に花創人にてテクニカル修了試験を受け認定
テクニカルコースの費用
1単位 5,500円のレッスン料
花材、植込み資材、器代 実費
ディプロマコース
履修内容
テクニカルレッスンに基づいた更なる知識と技術を向上させる指導。
プランツ・ギャザリングの基本スタイルを高い技術で向上させる。
また、花材や資材の仕入れの仕方や、使用している花材の生産元なども指導内容に組み入れ、植物の年間ビジネスルートの構築指導
JPGS ディプロマレッスン 12 単位+自由制作 12 単位 計 24 単位
ディプロマ修了時に創始者青木英郎氏に作品を持参し修了認定
ディプロマコースの費用
ディプロマ入会金 110,000円
1単位 5,500円のレッスン料
花材、植込み資材、器代 実費
花創人ディプロマコースの特徴
花創人では、長年の経験を生かした教室の運営方法・ビジネスモデルも教えています。
- 集客の方法
- 開業準備
- 仕入れ方法
- 教室の運営方法
- ホームページの作成方法
- SNSの活用方法(Youtubeの活用術・LINE活用術)
水苔、ギャザリング水苔、苗やさん培養土、鉢など資材が20%オフで購入できます(卒業後も)
一般社団法人 JAPAN plants gathering society資格認定講座について
テクニカルコース
季節の花材と季節による植物の扱い・適切な処理を学ぶため最低一年間学びます。
JPGS テクニカルレッスン 12 単位+自由制作 12 単位 計 24 単位テキストに沿って学びます。
テクニカルコースを開催する講師の認定修了証が発行されます。
当教室で履修された方は、オゼジュン先生のテクニカルコース修了証をお渡しします。
テクニカルコースを修了した方は、ディプロマコースを受講できます。
一般社団法人 JAPAN plants gathering society会員であれば、だれでも開催することができます。
ディプロマコース
プランツギャザリング・ルーティブーケの商標を使ってビジネスができる一般社団法人 JAPAN plants gathering societyの会員になることができます。
テクニカルレッスンを修了した方が受講できます。
JPGS ディプロマレッスン 12 単位+自由制作 12 単位 計 24 単位テキストに沿って学びます。
ほかの一般社団法人 JAPAN plants gathering society会員のところでテクニカルコースを学ばれた方も
当店でディプロマレッスンを受講することができます。
テクニカルレッスンよりもより詳しいレッスンを行います
ディプロマ修了時に創始者青木英郎氏に作品を持参し修了認定を受け、
一般社団法人 JAPAN plants gathering society会員になると教室を始めることやプランツギャザリングの作品を販売することができます。
一般社団法人 JAPAN plants gathering society会員になると使うことができる商標








一般社団法人 JAPAN plants gathering society会員で
ディプロマコース終了後最低1年経験を積み、創始者青木英郎の本部認定講師の試験に合格した本部認定講師のみ開催することができます。
集客については、教えている本部認定講師は少ないのでよく見極めて受講することをお勧めします。
当教室では、開業しても困らないようにしっかり教えますのでご安心ください。
一般社団法人 JAPAN plants gathering society本部認定講師について
ディプロマコース終了し、技能取得証を取得後、JPGSに1年以上在籍し、創始者青木英郎氏の元で『本部認定講師試験』に合格した者
花創人は、本部認定講師です。
本部認定講師は、一般社団法人JAPAN plants gathering societyの本部認定講師のページに名前が載っています。
確認の上お問い合わせください
北陸でJPGSに入会されたばかりの方(本部認定講師でない)が、ディプロマコースを開催しているようですが
正規の手続きを踏んでいない方のところで、ディプロマと称するものを受講されても
認定を受けることはできませんので お気を付けください