2006年9月28日 / 最終更新日時 : 2018年8月23日 尾関 純子 イベント 交流会の準備 今日は、交流会のくじ引きの景品の寄せ植えと苔玉人形をポッポさんの所で作りました。両方とも たくさん作ったので ほぼ皆さんに当たると思います。手のひらに乗る小さな寄せ植えやちょっとした観葉植物の寄せ植えです。 作った本人た […]
2006年9月26日 / 最終更新日時 : 2018年8月23日 尾関 純子 おでかけ 山中温泉ゆげ街道 昨日(9月25日)山中温泉に行ってきました。 10月11日~12日の、日本ハンギングバスケット協会(JHBS)岐阜県支部研修会の下見です。 山中温泉ゆげ街道は、とても素敵なところでした。 (温泉に入れなかったのは残念だっ […]
2006年9月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月23日 尾関 純子 イベント 寄せ植え華道発表会in可児 詳細 9月22日から24日まで:岐阜県可児市岐阜県可児市で 寄せ植え華道発表会in可児が開催されました。 東濃支部と中濃支部の共同作品と師範~三級受験の方の作品が展示されました。 東濃支部の作品テーマは 「秋ちかし」 大きな […]
2006年9月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月23日 尾関 純子 イベント 寄せ植え華道発表会in 花フェスタ 今日まで 花フェスタ記念公園で寄せ植え華道発表会が行なわれています。 画像は東濃支部の師範の方達の共同作品 続きは家に帰ってから………. fromモブログ(携帯からの投稿) . . 季 […]
2006年9月22日 / 最終更新日時 : 2018年8月23日 尾関 純子 お客様の声 寄せ植え 教室 各務原市平成18年度前期成人講座「寄せ植え講座」10回無事終了しました。 10回のうち5回は座学、残りの5回は実習で作品を作っていただきました。 今年度は1週間おきに日程を組んでいただきましたので、資料つくり、材料の準備 […]
2006年9月15日 / 最終更新日時 : 2018年8月23日 尾関 純子 寄せ植え 寄せ植え 織部の器に生ける 寄せ植え作品のアルバムをアップしました。 『織部の器に生ける』 . . 季節の花とその活かし方をズバっ!と紹介する【花ズバっ!】は、毎週水曜日PM8時から!お楽しみに! バックナンバーはこちら ↓ 今までの寄せ植えとフラ […]
2006年9月13日 / 最終更新日時 : 2018年8月23日 尾関 純子 お仕事 秋の寄せ植え 先日、とうはちで買ってきた花材で お客様のところの寄せ植えを作りました。 とうはちは、9月21日まで秋のくじ引き大会をしてるけれど 運がなくて、誰でも当たる5等でした。ハズレだったけど大好きな赤いチューリップの球根5個も […]
2006年9月11日 / 最終更新日時 : 2018年8月23日 尾関 純子 イベント 園芸福祉体験教室 昨日(9月10日)は第25回各務原市福祉フェスティバルでした。 私たち、各務原の岐阜県園芸福祉サポーターは、園芸福祉体験教室「ちいさなお花のバックを作りましょう」をしました。 園芸福祉とは「植物と接して、仲間をつくり、み […]
2006年9月11日 / 最終更新日時 : 2018年8月23日 尾関 純子 いろいろ もう1回 はじめまして!! 一番初めに書いたブログ(7月21日付け)が、エラーで 画像がなくなってしまいましたので書き直します はじめまして! 念願のblog デビュー です。(はじめは初々しかったなあ) はな花パレード2006 このブログは、普 […]
2006年9月10日 / 最終更新日時 : 2018年8月23日 尾関 純子 いろいろ 岐阜ジュニア吹奏楽団第25回定期演奏会 「はな花パレード」でお世話になっている岐阜ジュニアさんの定期演奏会に行ってきました。 第1部は、小2から中3までの団員さんによるステージ上でのドリル演奏、第2部は、先生方によるアンサンブル、第3部は、団員さん、OBの方、 […]