2012年11月22日 / 最終更新日時 : 2012年11月22日 尾関 純子 PCネット 生徒さんがFacebookにアップしてくださいました。 生徒さんがFacebookにアップしてくださいました。 友人の紹介でガーデンセンターの先生にハンギングバスケットの基礎中の基礎を教えていただきました。花の特性、花の個性をいかに汲み取っていくか、色あわせなど等 ・・・うぅ […]
2011年12月23日 / 最終更新日時 : 2011年12月23日 尾関 純子 寄せ植え 花創人(はなそうにん) 葉牡丹の寄せ植え こんにちは花創人(はなそうにん)です。花創人(はなそうにん)お正月 葉牡丹の寄せ植え 今日は、個人レッスンで、葉牡丹を使ったパステルカラーのお正月寄せ植えを作りました。 バラ咲きジュリアンの可愛らしさといったら もう た […]
2010年1月16日 / 最終更新日時 : 2010年1月16日 尾関 純子 ディスプレイ 新春ディスプレー撤収 昨年末から展示してきた各務原市新春ディスプレー、本日撤収しました。 当初は、長いように感じた 2週間も 終わってみれば あっという間。 バラも 思ったより良くもって、よい姿の内に終了できました。 陽が当らないので せっか […]
2010年1月2日 / 最終更新日時 : 2010年1月2日 尾関 純子 ハンギングバスケット 年賀状のハンギングバスケット あけましておめでとうございます。 今年の年賀状用のハンギングバスケットは、 お気に入りのプラチナケールを使って作りました。 寄せ植えバージョンは、花創人ネットを仕事に生かすブログへ (ブログは、統合しましたのでこちら) […]
2009年12月30日 / 最終更新日時 : 2009年12月30日 尾関 純子 ディスプレイ 新春のディスプレー 各務原市産業文化センターと市役所の新春ディスプレーを 各務原の寄せ植え華道のみんなと作成しました。 (現在はグリーンフィンガーズ) 産業文化センターは、大胆に 4メートル×6メートル とても大きなディスプレーです。 すら […]
2009年12月12日 / 最終更新日時 : 2009年12月12日 尾関 純子 ハンギングバスケット 冬の寄せ植えとハンギング 愛知県江南市のK様宅へお伺いしての個人レッスンです。。 江南市にロイヤルホームセンターがあって教室をさせていただいたいたころからのお付き合いです。かれこれ、5-6年になるでしょうか。 ロイヤルホームセンターがなくなってか […]
2009年3月8日 / 最終更新日時 : 2009年3月8日 尾関 純子 おでかけ 咲くやこの花館に行ってきました 日本ハンギングバスケット協会の公認講師講習で大阪の咲くやこの花館に行ってきました。 そろそろ ハボタンも終わりかな 咲くやこの花館 で 一番気に入ったのが ここ! クマガイソウが とっても綺麗 風船のような花でやさしい色 […]
2009年2月2日 / 最終更新日時 : 2009年2月2日 尾関 純子 ハンギングバスケット 今年は暖かい? 葉牡丹の真ん中がグリーンになってきました。 陽だまりポカポカな所にかかってるからね。 はぼたんのハンギングバスケットは肥料(元肥)を入れて作ると この傾向が強いです。 入れてなくても暖かいとなりやすい。 今年は暖かいんだ […]
2009年1月18日 / 最終更新日時 : 2009年1月18日 尾関 純子 お花の紹介 これは、なんでしょう? とってもきれいな お花のような これはいったいなんでしょうか? 切れ葉系はぼたん 「サンゴ」の中心を マクロで撮ると こんなにきれい 一段と ほれなおしました。 . . 季節の花とその活かし方をズバっ!と紹介する【花ズバ […]
2009年1月17日 / 最終更新日時 : 2009年1月17日 尾関 純子 ハンギングバスケット 花フェスタ記念公園 大きなハンギングバスケット 年末に作った大きなハンギングバスケットのメンテナンスをしました。 とりあえずの応急処置。 どうも しっかり水をもらっていないらしく 水切れ状態・・・・ ハンギングバスケットは、水やりが肝心なんだよ~ 葉ボタンは、元気でし […]