NAGOYAガーデニングショウ
9月12日から17日まで JR名古屋タカシマヤにて 開かれている
NAGOYAガーデニングショウに寄せ植え華道が出展しています。
「イングリッシュガーデンの世界展」というイベントですが、今回、出展の話をいただいて、展示をさせていただきました。
この一角だけ異彩を放っていますが、お客様にはとっても好評です。
コンセプトは、秋の風を感じるような、空間を生かした装飾です。
このコンセプトに合うように 個々の作品を持ち寄りながらも みんなで 心をあわせ 制作しました。
毎日、当番が「寄せ植え華道について」「作品について」ご説明をします。
15日-16日は、ワークショップを開催します。
「~秋の間(かぜ)を感じて~」
9月15日・16日 PM 1:30~3:00
定員 各20名 参加費 10,000円
この教室のために 特別に焼いた器を使って寄せ植えを作ります。
作品は東海3県、梱包料込みで 420円でご自宅まで配送する事ができます。
16日は、私が講師を勤めさせていただきます。
15日はお客様が少なかったので、今日はたくさんお越しいただけると いいのですが・・・
朝から土砂降りです。ちょっと心配です。
.
.
季節の花とその活かし方をズバっ!と紹介する【花ズバっ!】は、毎週水曜日PM8時から!お楽しみに!
バックナンバーはこちら ↓
今までの寄せ植えとフラワーアレンジメントの中間の寄せ植え『ギャザリング』!
「そのうちきれいになる」「育てる」としての寄せ植えから「魅せる」「鑑賞する」「アート」としての寄せ植え『ギャザリング』をご提案しています。
花創人ガーデニング教室では、寄せ植えハンギングバスケット・ギャザリングの教室を少人数でていねいにレッスンさせていただいていますので、初心者でも安心です。
器・植物は厳選したものを使用しハイクオリティな寄せ植え教室を行っています。
根の様子、枝振りを観察し植物と対話しながら、植え込んでいくと、まるでお花畑のようにナチュラルに、フラワーアレンジメントのようにゴージャスな作品が出来上がります。
開店祝い、誕生日プレゼントなどのギフトにぴったりです。あなただけのオーダーメイドのリースや寄せ植えハンギングバスケットをお作りします。
愛知・岐阜・三重、東海・中部地方をはじめ全国に発送いたします。
「すごい」ではなく「すてき」な花飾りをご提案します。
花創人はなそうにん 尾関純子 TEL:058-382-1871
[alpine-phototile-for-instagram id=925 user="hanasounin" src="user_recent" imgl="fancybox" style="wall" row="6" size="Th" num="12" align="center" max="100"]

花創人さん、こんにちは~♪
私のブログに訪問いただきまして、ありがとうございました。
この「和」のしっとりとした落ち着いた雰囲気は、とてもいいですねぇ~~~
有料の展示よりもこちらの方が好評だったのではないでしょうか?
2枚目の写真の寄せ植えもとてもいい感じです。私は好きですねぇ~、こういうの!
紅メギ(多分…)にギボウシって、こういう発想が私にはできないので、すごいなぁと思います。千日子坊(多分…)も可愛いですね~♪
花フェスタでも寄せ植え華道の展示を見たことがあります。こちらのブログで勉強させていただきますね~♪
kiniroakio さん、ありがとうございます。
高島屋の展示は、とても好評でした。
教室は、8名ほどでしたが、皆さん熱心にお聞きいただき作製していただきました。
教室の花材は、トクサ、アルデシア、トウガラシ、千日小坊、キク、メギ、ギボウシを
使いました。
寄せ植え華道は、和風のものだけでなく、洋風のもの、折衷のもの、いろいろあります。
今週末、21-23日花フェスタ記念公園花トピア実習温室にて 寄せ植え華道発表会があります。
もしよろしければ、こちらも ご覧下さい。