皇帝ダリアが咲き始めました♪
今年も 皇帝ダリアが咲き始めました。
昨年と同様 11月7日から まるで 彼岸花みたいにピッタリと日にちを合わせて・・・・
10月6日の記事の途中から折れた奥の右端
10月24日の記事の元から倒れた手前左端 どちらも元気に咲いています。
これから年末まで咲き続けます。
八重の皇帝ダリアは、やっとつぼみがつき始めました。
果たして今年は、間に合うか?
.
.
季節の花とその活かし方をズバっ!と紹介する【花ズバっ!】は、毎週水曜日PM8時から!お楽しみに!
バックナンバーはこちら ↓
今までの寄せ植えとフラワーアレンジメントの中間の寄せ植え『ギャザリング』!
「そのうちきれいになる」「育てる」としての寄せ植えから「魅せる」「鑑賞する」「アート」としての寄せ植え『ギャザリング』をご提案しています。
花創人ガーデニング教室では、寄せ植えハンギングバスケット・ギャザリングの教室を少人数でていねいにレッスンさせていただいていますので、初心者でも安心です。
器・植物は厳選したものを使用しハイクオリティな寄せ植え教室を行っています。
根の様子、枝振りを観察し植物と対話しながら、植え込んでいくと、まるでお花畑のようにナチュラルに、フラワーアレンジメントのようにゴージャスな作品が出来上がります。
開店祝い、誕生日プレゼントなどのギフトにぴったりです。あなただけのオーダーメイドのリースや寄せ植えハンギングバスケットをお作りします。
愛知・岐阜・三重、東海・中部地方をはじめ全国に発送いたします。
「すごい」ではなく「すてき」な花飾りをご提案します。
花創人はなそうにん 尾関純子 TEL:058-382-1871
[alpine-phototile-for-instagram id=925 user="hanasounin" src="user_recent" imgl="fancybox" style="wall" row="6" size="Th" num="12" align="center" max="100"]

きれいに咲き始めましたねぇ
うちのも11月6日から咲き始めました
八重の皇帝ダリアは うちにないので
咲くのが楽しみです
おかちゃん さま
おかちゃんのところも咲いてよかったですね。
3本も幹が立ってたら ずいぶん見ごたえがありますね。
今年は台風の直撃がなくて本当によかったです。
八重は、咲くといいのだけれど・・・
強い霜が遅く来ることを祈ります。
オズはなさん こんばんは!
今年も立派に咲きましたね~
関東地方、今日も一日中小雨が降ったり止んだりでデジ出来ませんでした(^_^;)
明日晴れたら早起きして出勤前に撮ろうと思っています。
「ゴージャス ハンギングバスケット」素晴らしいですね~
私も恥ずかしながら一応マスターなんですが・・・何時になっても腕が上がりません。
オズはなさんの教室で教えて欲しいけど遠すぎますね(^_^;)
大けがをした皇帝ダリア咲いて良かったね~
清楚さがいいよ~私は八重咲きはしらなかったよ~はずかしいかぎりです。これからは寒さがやって来るのでかわいそうね。でも頑張れ!!
テラコッタ さま
ブログ時々拝見してます。
風に揺られながら咲く様は、もう うっとりです。
写真のタイミングは、ホント難しいですね。
テラコッタさんもマスターさんだったんですね。
道理ですてきな作品を作られてるわけだわ。
moon さま
苦労して育てた子ほど かわいいのよ~
八重の皇帝ダリアは、あまり背が高くないので、遅くなるようだったら支柱を立てて
傘をさそうと思います。
昨年はあと少しで咲くところでダメになりましたので今年は何とか咲かせたい(^-^;