サムネイル画像の紫の枠を消すには
サムネイル画像には リンク画像のため紫の枠がつきます。
これを消すには、
画像の上で右クリック 属性の変更で
枠表示のチェックをはずします。
ついでに 「代替テキスト」 に 画像の説明を入れておきましょう
.
.
季節の花とその活かし方をズバっ!と紹介する【花ズバっ!】は、毎週水曜日PM8時から!お楽しみに!
バックナンバーはこちら ↓
今までの寄せ植えとフラワーアレンジメントの中間の寄せ植え『ギャザリング』!
「そのうちきれいになる」「育てる」としての寄せ植えから「魅せる」「鑑賞する」「アート」としての寄せ植え『ギャザリング』をご提案しています。
花創人ガーデニング教室では、寄せ植えハンギングバスケット・ギャザリングの教室を少人数でていねいにレッスンさせていただいていますので、初心者でも安心です。
器・植物は厳選したものを使用しハイクオリティな寄せ植え教室を行っています。
根の様子、枝振りを観察し植物と対話しながら、植え込んでいくと、まるでお花畑のようにナチュラルに、フラワーアレンジメントのようにゴージャスな作品が出来上がります。
開店祝い、誕生日プレゼントなどのギフトにぴったりです。あなただけのオーダーメイドのリースや寄せ植えハンギングバスケットをお作りします。
愛知・岐阜・三重、東海・中部地方をはじめ全国に発送いたします。
「すごい」ではなく「すてき」な花飾りをご提案します。
花創人はなそうにん 尾関純子 TEL:058-382-1871
[alpine-phototile-for-instagram id=925 user="hanasounin" src="user_recent" imgl="fancybox" style="wall" row="6" size="Th" num="12" align="center" max="100"]

スタイルシートで消す方法は、
こちらです。
a img {
border: none;
}
こちらを記せば、一度にすべての画像のボーダーリンクが、消せますよ。
※ じゅん吉先生 ※
あけましておめでとうございます。
新年になって、早々に(0時1分!)コメントいただきまして
誠にありがとうございます。
一度に消すことができるなんて、感激です!!
ところで、サムネイル画像のセルは全部<div class>で設定するのでしょうか
> ところで、サムネイル画像のセルは全部<div class>で設定するのでしょうか
???ちょっと意味がわからないのですが、<div>タグの使いすぎに注意しましょう。というのは、それぞれ、HTMLとして、構造的要素があります。それに従ったタグを使わないといけません。ですのでセルの中に<div>タグ自体を使うこと自体必要性がない限り安易に使うのはどうかと思います。ようは、いかにHTML構文をスリムにするかということなので使いすぎには注意が必要です。
※ じゅん吉先生 ※
ありがとうございます。
お聞きしたかったのは、セルをどう表したらよいかということです。
> セルの中に<div>タグ自体を使うこと自体必要性がない限り安易に使うのはどうかと思います。
使えばよいというものではないのですね。気をつけます。