花フェスタ記念公園では 、バラが満開です。
これから 6月の上旬まで 一番の見ごろです。
この週末 たくさんのお客様が 訪れます。
バラが咲き終わったので メンテナンスをしました。
バラの「パスカリ」 は、HT(ハイブリッドティー)で咲き終わって次の花がまだずっと先なので、
家に連れて帰りました。
今回 加えたのは、デルバールのバラ「ボルデュール・ナクレ」です。
今回も園内のバラ売店 ガーデンセンターテラの「ラビアン・ローズ」で購入
さすが デルバールのバラ ちょっと高かった(4,000円)けど 奮発してしまいました。
とても 上品な花色で、作品のイメージにピッタリです。
巨大なハンギングバスケットは、水切れで ちょっとくたびれ気味でした。
表面の水ごけは、湿っているようですが
中まで しみわたるように 水をもらっていないようです。
雨が たくさん降っている中 お客様がまだみえる中、水やりをせず帰ってきてしまったので
ちょっと心配です。
なかまで しみこむくらい降るといいんだけれど・・・・
また 見にいける時まで、がんばるんだよ。
お花の入荷情報ライブは、月曜日・木曜日PM5時から!お楽しみに!
(ライブできないこともあります)
バックナンバーはこちら ↓
今までの寄せ植えとフラワーアレンジメントの中間の寄せ植え『ギャザリング』!
「そのうちきれいになる」「育てる」としての寄せ植えから「魅せる」「鑑賞する」「アート」としての寄せ植え『ギャザリング』をご提案しています。
花創人ガーデニング教室では、寄せ植えハンギングバスケット・ギャザリングの教室を少人数でていねいにレッスンさせていただいていますので、初心者でも安心です。
器・植物は厳選したものを使用しハイクオリティな寄せ植え教室を行っています。
根の様子、枝振りを観察し植物と対話しながら、植え込んでいくと、まるでお花畑のようにナチュラルに、フラワーアレンジメントのようにゴージャスな作品が出来上がります。
開店祝い、誕生日プレゼントなどのギフトにぴったりです。あなただけのオーダーメイドのリースや寄せ植えハンギングバスケットをお作りします。
愛知・岐阜・三重、東海・中部地方をはじめ全国に発送いたします。
「すごい」ではなく「すてき」な花飾りをご提案します。

花創人はなそうにん 尾関純子 TEL:058-382-1871
ご無沙汰しています。
和歌山のおかちゃんです
今日、オープンガーデンわかやまの仲間と共に 岐阜のオープンガーデンと花フェスタ記念公園に行って来ました。
岐阜オープンガーデン会長様のご案内で2軒のお宅の庭を見せて頂きました
その後花フェスタにもご一緒して頂き ご案内していただきました
帰り際 西ゲートの寄せ植えと巨大なハンキングを見せて頂きましたよ
ステキでした
花創人さんとは お会いした事がありませんが 何だか親近感を感じました
我家の皇帝ダリアは28日の強風で 2m位になっていたのが
根こそぎやられました・・・ショックです
おかちゃんさま
お久しぶりです。
花フェスタ記念公園に来ていただいたんですね。ありがとうございます。
ハンギングは、ちょっとくたびれ気味でしたので
昨日、元気になるように 水をたっぷりやりに行ってきました。
皇帝ダリア、根元から 折れちゃったんですか?
残念ですね。
でも、だいじょうぶですよ。じきに次の芽が伸びてきます。
次の芽には、新しい茎から根っこを出させるために
新しい茎の根元が2~3センチ埋まるくらい盛り土をします。
これをすると 支柱いらずで 育てることができますよ
折れた茎の方は、1節づつ、葉を3分の1くらいにして 挿し木をしてはいかがですか
そのまま、土に挿しても つきますよ