薔薇のペットボトルハンギングの秘密
よく ほかの人がペットボトルでハンギングを作ってますが、
はっきり言って すぐ枯らしてゴミ
エコとは、程遠いですね。
私がペットボトルで作るのは、作りたい作品の形、機能ができるから。
この作品が、ペットボトルでできてるなんて気がつく人は、出品票を読んでいただいた人しかないと思います。
審査の時は、出品表はなかったので、誰一人として ペットボトルでできてるとは気付かなかったらしいです。
まあ、 そこが狙いだったんですがね。
プロとしては、ステキな作品と思えるものしか 出品しない。
色々な工夫がしてあっても わからないように さりげなく 見せる。
色々なコンテストで一般の方なら まだしも マスターさんが、「ペットボトルの作品です」とペットボトルを前面に出した作品を見ると恥ずかしくなります。
薔薇のハンギングの花束の秘密 ちょっとだけ公開します。
使っているペットボトルは2個
4リットルの焼酎と、細身のプレミアムカルピスのペットボトル
焼酎のペットボトルは底をくり抜き、上下逆さにして使います。
カルピスのペットボトルは、花束の持ち手の部分になり、底面給水の水を貯める部分です。
背面の鉢底ネットの部分は、水をしみこみやすくする工夫です。
今回は、ここに靴ひもを上の画像のように使って植物を植えました。
画像はイメージです。実際には、植えながら 靴ひもをかけていきます。
とりあえず、ここまでは公開します。
この先は申し訳ありませんがご想像ください。
最後に、会場はあまり明るくなかったので(審査の時は薄暗かった)
明るい場所で写した作品をご覧ください。
これが、ペットボトルに植えてあるって 信じられますか?
お花の入荷情報ライブは、月曜日・木曜日PM5時から!お楽しみに!
(ライブできないこともあります)
バックナンバーはこちら ↓
今までの寄せ植えとフラワーアレンジメントの中間の寄せ植え『ギャザリング』!
「そのうちきれいになる」「育てる」としての寄せ植えから「魅せる」「鑑賞する」「アート」としての寄せ植え『ギャザリング』をご提案しています。
花創人ガーデニング教室では、寄せ植えハンギングバスケット・ギャザリングの教室を少人数でていねいにレッスンさせていただいていますので、初心者でも安心です。
器・植物は厳選したものを使用しハイクオリティな寄せ植え教室を行っています。
根の様子、枝振りを観察し植物と対話しながら、植え込んでいくと、まるでお花畑のようにナチュラルに、フラワーアレンジメントのようにゴージャスな作品が出来上がります。
開店祝い、誕生日プレゼントなどのギフトにぴったりです。あなただけのオーダーメイドのリースや寄せ植えハンギングバスケットをお作りします。
愛知・岐阜・三重、東海・中部地方をはじめ全国に発送いたします。
「すごい」ではなく「すてき」な花飾りをご提案します。

花創人はなそうにん 尾関純子 TEL:058-382-1871